11月10日(木曜日)と11日(金曜日)の2日間、生駒市立生駒中学校、上中学校、光明中学校の2年生538人に対して「CFO(Chief Future Officer:最高未来責任者)」体験を実施しました。
昨今、18歳以下のCFOを採用している株式会社ユーグレナを始め、小・中学生が経営に参画し、会社の未来に対する提案や意見を戦略に生かしている企業が日本でも増えています。今回の授業では、地域に関わりの深い団体等からグローバルに展開する企業まで中学生のアイデアを本気で会社経営や戦略に生かしたいと考える8つの企業・団体と連携。SDGsを軸としたミッションを設定しました。ミッションに対してチーム一丸となり、アイデアを出し、企画を作り、提案し、CFOに選ばれることを目指します。この2日間を通して、学校での学びや自分の興味関心が、企業や社会の力になり良い未来を作ることにつながることを学びます。
中学生のアイデアを本気で活用したい8つのミッションと参加企業・団体
①未来の博物館を提案してほしい(一般社団法人路上博物館)
②ストレスのない社会の実現のためにYogiboをどう活用すれば良いか提案してほしい(株式会社Yogibo)
③10代が一歩踏み出すのに躊躇する原因を探り、解決策を提案してほしい(株式会社ユニーク)
④10代のクリエイターがたくさん生まれるような、仕組みや仕掛けを提案してほしい(note株式会社)
⑤社員がイキイキと働ける理想の働き方制度やユニークな面接方法を提案してほしい(株式会社ライトワークデザイン)
⑥生駒の価値を上げるにはどんなスポーツチームがあれば良いか提案してほしい(Orbis Investment日本法人)
⑦生駒が20年後も住み続けたくなる街になるためのアプリを考えてほしい(CODE for IKOMA)
⑧ワクワクする未来の学校を提案してほしい(生駒市教育委員会)
ユーグレナの2代目CFO川﨑レナさんからのメッセージでスタート
中学3年生で株式会社ユーグレナの2代目CFOに選ばれ、企業と共に未来を作ってきた川﨑レナさん。さらに、先日、日本人初の「国際子ども平和賞」を受賞した彼女が今回CFOに挑戦する生駒市の中学生に“社会を変える同年代の仲間”としてメッセージを贈ってくれました。
企業・団体からインプット後、アイデアを出し、企画を固め、資料に落とし込み、プレゼン
※職業体験をまとめた動画は現在作成中です。
今回の職業体験が中学生たちにもたらした2つの変化
「仕事」「働く」「社会」に対するイメージの変化
「仕事」「働く」「社会」と聞いてどんなイメージを持ちましたか?という問いに対して、「大変」「忙しい」「稼ぐ」などのワードから「役に立つ」「楽しい」「達成感」などポジティブなワードに変化していました。
自分たちで社会を変えられるかもしれないという期待
「自分で国や社会を変えられると思いますか?」という問いに対しては「変えられる」「変えられるかもしれない」割合が46.6%から62%に増えました。
授業を通して働くことの意味や意義を感じ、自分たちでも身近なところから仲間と協力して変化を起こしていけることに少し気が付いたのかもしれません。
実施後の生徒・先生・企業・団体の方の感想
【生徒の感想】
今回の職業体験が<とても楽しかった><まあまあ楽しかった>と回答した生徒が全体の87%。理由の多くは「やり切った達成感」「仲間と協力」「他校との交流」でした。逆に<あまり楽しくなかった><全く楽しくなかった>と答えた3.4%の生徒からは「仲間と協力できなかった」という理由が挙げられていました。
【先生からの感想】
【参加企業・団体からの感想】
今日敗者の君たちへ。明日は何者になる?
最後、参加者全員が集まり、2日間を振り返り、仕事について考える時間を取りました。仕事とは誰かの困ったを解決するか、誰かの希望を叶えることだと知り、仕事には正解がないことを体験しました。
そして、多くの子が「選ばれない」を経験した今回。
人気スポーツ漫画「ハイキュー」の名言を引用し、「負けた子も勝った子もCFO体験の結果はこの瞬間でおしまい。今からの行動でみんなは何者にでもなれる。この2日間、今までやったことのないことを経験して新しい自分を知った子も多いと思います。足りないと痛感した部分、得意だと実感した部分を、さて、どうしていこうか?」とメッセージを贈りました。
この2日間が未来にワクワクするキッカケになっていれば、とても嬉しいです。