生駒市教育委員会 公式note

生駒市の学校では「 21世紀を生き抜くしなやかでたくましい人づくり」を掲げて、日々素敵…

生駒市教育委員会 公式note

生駒市の学校では「 21世紀を生き抜くしなやかでたくましい人づくり」を掲げて、日々素敵なチャレンジが行われています!その背景やプロセス、先生や子どもたちの想いを取材し、ストーリーにして届けていきます!※生駒市教育委員会note公式アカウント運用ポリシーに基づく

リンク

マガジン

  • 先生の頭の中と心の中

    学校の先生が普段、どんなことを考えて子どもたちと接し、どんな想いで授業をつくり、何を願って進んでいるのか?知っているようで知らない先生の頭の中と心の中を少しだけ覗いていくコーナーです。お一人ずつ丁寧にインタビューをして記事を書いていきます。

  • プロジェクトの裏側

    学校で取り組んだプロジェクトの結果だけでなく、背景やプロセス、先生の想いや子どもたちのリアルな感想を動画や写真、テキストなど色々な形で伝えていきます!

  • あなたの知らない学校司書の世界

    学校司書さんの取組や子どもたちとのエピソードを交えながら、生徒・児童の悩みに本を通して寄り添う学校司書という仕事を紹介していきます。

  • もし、あなたの教室に海外の子が転校してきたら、どうする?

    • 155本

    2022年度6年生が1年間を通して「国際理解と発信」を学びました。1年間のまとめとして、自分の選んだ国を調べ、その国の子が自分の教室に転校してきたら、どんな風に関わるかを考え、言語化し、記事にしています。

  • 教育長の解体新書

    教育長の子ども時代から今に至るまでの軌跡やターニングポイント、エピソードなどを通して、教育長の内側に秘める想いに迫ります。

記事一覧

R5キャリア教育クライマーレポート〜先生たちの1年間の軌跡と変化〜

令和5年度、各学校からキャリア教育に関心のある教員が集まり、取組を共有しあうキャリア教育クライマー会議を実施しました。 学校や学年、小中学校の垣根を越えて、取組の…

「なんでかな?」「どうしてかな?」を問い続ける平和教育

令和5年度、生駒市内5校の小学校6年生に「問いを軸にした平和教育」を合同で行いました。簡単に答えや解決策を出せない分野だからこそ、「問い」から当事者意識を醸成し、…

総勢731人、171チームによる「新しい授業」の提案内容の振り返りと総括

今年度、大瀬中学校、光明中学校、上中学校の2年生、生駒中学校1年生、総勢731人・171チームにキャリア教育の取組として 「未来を生き抜く力を養うための新しい授業を提案…

児童全員が「これからの学びで大切だ」と回答した学び~プロジェクト学習で児童自らが主体的に作る学習発表イベント~

活動名 児童全員が「これからの学びで大切だ」と回答した学び ~プロジェクト学習で児童自らが主体的に作る学習発表イベント~ 目標・方針  令和5年度に生駒市立俵口小…

内閣府主催「地方創生SDGs官民連携優良事例」に(株)ユニークのキャリア図鑑が選ばれました!

生駒市と株式会社ユニーク(本社:茨城県筑西市辻)が連携して開発したゲストティーチャーマッチングサイト「U-29 キャリア図鑑」が2023年度地方創生SDGs官民連携優良事例…

150年前からやってきた先生?!昔の暮らし(社会)×キャリア教育

3学期、真弓小学校と鹿ノ台小学校の3年生に社会「昔の暮らし」の授業を行いました。 昔をイメージしてもらいやすいように、袴を着て登場! 一般の女子が袴をはくようにな…

R5キャリア教育クライマーレポート〜先生たちの1年間の軌跡と変化〜

R5キャリア教育クライマーレポート〜先生たちの1年間の軌跡と変化〜

令和5年度、各学校からキャリア教育に関心のある教員が集まり、取組を共有しあうキャリア教育クライマー会議を実施しました。
学校や学年、小中学校の垣根を越えて、取組の課題を共有したり、ワークショップを行う中で繋がりが生まれ、クライマーの教員同士で自発的に新しい試みを行うような動きも見られました。
多彩な取組の中からいくつかをピックアップし、インタビュー冊子を作成しました。
ぜひ、ご一読ください。

もっとみる
「なんでかな?」「どうしてかな?」を問い続ける平和教育

「なんでかな?」「どうしてかな?」を問い続ける平和教育

令和5年度、生駒市内5校の小学校6年生に「問いを軸にした平和教育」を合同で行いました。簡単に答えや解決策を出せない分野だからこそ、「問い」から当事者意識を醸成し、自ら探求し、次の「問い」につなげていきます。すぐに答えを出そうとせず、でも諦めず、常に関心を持ち続けて「平和や争いに関して問い続けること」の大切さを考える授業を全3回実施しました。
オンラインのWEBアンケートやロイロノートを活用し、リア

もっとみる
総勢731人、171チームによる「新しい授業」の提案内容の振り返りと総括

総勢731人、171チームによる「新しい授業」の提案内容の振り返りと総括

今年度、大瀬中学校、光明中学校、上中学校の2年生、生駒中学校1年生、総勢731人・171チームにキャリア教育の取組として
「未来を生き抜く力を養うための新しい授業を提案せよ(※100万円で)」というプロジェクトを実施しました。
※授業数の関係で上中学校は予算の設定を行っていません。

4人1チームになり、今の学校や授業に対して「問いを立て」「アイデアを出し」「企画に落とし」「プレゼンテーションを行

もっとみる
児童全員が「これからの学びで大切だ」と回答した学び~プロジェクト学習で児童自らが主体的に作る学習発表イベント~

児童全員が「これからの学びで大切だ」と回答した学び~プロジェクト学習で児童自らが主体的に作る学習発表イベント~

活動名

児童全員が「これからの学びで大切だ」と回答した学び
~プロジェクト学習で児童自らが主体的に作る学習発表イベント~

目標・方針

 令和5年度に生駒市立俵口小学校の目指す児童像として「児童が自ら学び続ける姿」を設定した。その目標を達成するために、3年生担任では、児童が自己決定する機会を多く持つことが重要であると考えた。自分が何を、どのような手段で、誰に伝えるかを決めて発表できるようになる

もっとみる
内閣府主催「地方創生SDGs官民連携優良事例」に(株)ユニークのキャリア図鑑が選ばれました!

内閣府主催「地方創生SDGs官民連携優良事例」に(株)ユニークのキャリア図鑑が選ばれました!

生駒市と株式会社ユニーク(本社:茨城県筑西市辻)が連携して開発したゲストティーチャーマッチングサイト「U-29 キャリア図鑑」が2023年度地方創生SDGs官民連携優良事例に選ばれました!

2023年度は計55件の応募があり、一般部門での優良事例に選出されました。

取組概要

今回受賞した「U-29 キャリア図鑑」は、学校教師がユニークな人生を歩む10〜20代の社会人・起業家などに対して登壇依

もっとみる
150年前からやってきた先生?!昔の暮らし(社会)×キャリア教育

150年前からやってきた先生?!昔の暮らし(社会)×キャリア教育

3学期、真弓小学校と鹿ノ台小学校の3年生に社会「昔の暮らし」の授業を行いました。
昔をイメージしてもらいやすいように、袴を着て登場!

一般の女子が袴をはくようになったのは1871年(明治4年)からのことで、女学校の教師が最初といわれています。

子どもたちは教室に入ってくるなり「着物だ!!カッコいい!!」と興味津々。
「昔の小学校の女の先生は袴だったんだよ」と伝えると「なんで着物じゃなくて袴なの

もっとみる